号外:ビーエイチエヌも注目!イサダで世界を元気に!? クラウドファンディングのお知らせ
EBF落谷が懇意にさせていただいている帝京科学大学の山田秀俊先生が、
健康寿命100年社会の実現を目指すクラウドファンディングを実施されていますので、
本日は一部予定を変更し、
その取り組みについてご案内させていただきます。
◆ 三陸のイサダで
健康寿命100年社会を作りたい ◆
プロジェクト概要:
「人生をアクティブに謳歌する健康寿命100年社会の実現」を目指し、
三陸のイサダに含まれる新機能性成分8-HEPE(8-ヒープ)を
活用した健康食品開発を目指すプロジェクトです。
8-HEPEとは:
イサダ(ツノナシオキアミ)に含まれる新たな機能性成分です。
正式名称は8-ヒドロキシエイコサペンタエン酸で、EPAの8番目の炭素R位にヒドロキシ基が導入された構造を持っています。
この成分はイサダに特徴的で、他の南極オキアミと比較してもイサダにおいてその含有量が多いことが分かっています。
8-HEPEに期待されている効果:
細胞試験や動物試験において、以下の効果が確認されています。
• 肝臓における脂肪燃焼促進
• 血漿と肝臓の中性脂肪抑制
• 動脈硬化の抑制
•
悪玉(LDL)コレステロール低下と善玉(HDL)コレステロール増加作用
これらの効果から、8-HEPEはメタボリックシンドロームや
高コレステロール血症の予防に役立つことが期待されています。
本プロジェクトでは、8-HEPEを配合したグミの開発を通じて、
皆様の健康維持・増進に貢献することを目指しています。
本プロジェクトには、弊社(ビーエイチエヌ)としても大変お世話になっている
早稲田大学の矢澤一良先生も推薦人としてコメントを寄せられています。
8-HEPEの研究はまだ初期段階ですが、
これらの結果は生活習慣病予防の新たな可能性を示しており、
今後の研究開発によってさらなる効果の実証と実用化が期待されます。
ご興味のある方はこちらのサイトから詳細をご覧ください。
https://academist-cf.com/projects/373(外部リンク)
募集期間:2025年02月04日(火) 08時00分 ~
2025年03月27日(木) 17時00分
※クラウドファンディングの実施時期・詳細などについては、今後変更となる場合があります。
※ご寄付にあたっては、寄付募集期間に寄付募集ページを必ずご一読くださいますよう、お願いいたします。
※BHNは情報提供者としての立場となりますため、プロジェクトに関するお問い合わせやご質問は、
上記リンクからクラウドファンディング運営元へご連絡いただきますようお願いいたします。
地域社会や健康寿命の延伸に貢献できる機会として、このプロジェクトに少しでもご興味を持っていただければ幸いです。