健康食品の開発
健康食品を作りたい!機能性表示食品にチャレンジしたい!・・・ビーエイチエヌにお任せください!
原料メーカーならではの豊富な知識と経験で、全力でサポートいたします。
エビデンス取得の重要性
健康食品には効果や機能を表示できるものとできないものがあります。
効果や機能を表示できるには保健機能食品と呼ばれる
「機能性表示食品」
「栄養機能食品」
「特定保健用食品(トクホ)」
の3種類のみです。
ここに当てはまらない、いわゆる健康食品と呼ばれる商品で、
効果や機能を謳うことはできません。
機能性表示食品とは?
機能性表示食品とは2015年に誕生した保健機能食品の一種で、
企業の責任において科学的根拠に基づき機能性を表示した食品です。
特定保健用食品(トクホ)では認められていない*機能性を謳う事が出来ます。
*機能性 :(例)疲労・ストレス・睡眠・免疫・関節の痛みの改善、など
ビーエイチエヌでは、機能性表示食品届出のためのヒト臨床試験の実施から、
論文作成、研究レビュー(SR)の作成、届出、届出後の対応まで
全てお任せいただけます。
機能性表示食品届出までのステップ
-
Step 1
届出可能な食品、
ヘルスクレーム(機能表示)の確認届出を検討している食品が申請可能か、どのようなヘルスクレーム(機能表示)を目指すのかを確認します。
-
Step 2
安全性の確認
食経験や関与成分から安全性の確認をします。場合によっては臨床試験の実施が必要となります。
-
Step 3
申請に必要な情報の整理
届出に必要な生産・製造/品質管理/健康被害の情報収集体制などを整備します。
-
Step 4
科学的根拠(エビデンス)の確認
最終製品を用いた
*ヒト臨床試験(RCT=Randomized Controlled Trial)
と機能性関与成分に関する
*研究レビュー
(SR=Systematic Review)
の2つの方法があります。*それぞれ詳細ページにて解説
-
Step 5
消費者庁へ届出
必要書類を揃え、消費者庁への届出書類の提出!
受理後、晴れて機能性表示食品として販売。
実例
ボタンボウフウ(長命草) 産地:喜界島(鹿児島県)
喜界島は健康長寿の方が多く住む島として有名です。主な産業はサトウキビの生産ですが、高齢化が進む喜界島において、重労働であるサトウキビに代わる、新たな特産品の開発が求められていました。その中で岩場に自生していた「ボタンボウフウ(長命草)」に注目しました。
ボタンボウフウに含まれる成分の分析や安定した栽培方法を確立し、製品化する事に成功しました。喜界島の安定した収入を生み出すだけではなく、その島の魅力を多くの人に知ってもらう事につながっていると信じています。
よくあるご質問
案内人
- どんな原料・素材でも機能性表示食品の届出ができますか?開く
-
機能によっては届出が難しいものがあります。
また、新しい領域については、トライアンドエラーで挑むことになります。どんな些細な質問も、お気軽にご相談ください。
- 原料・素材はあるのですが、データなど何もありません。それでも機能性表示食品の届出ができますか? 開く
-
弊社の強みは、自社で研究機関を持っていることです。
原料・素材の分析から機能性表示食品の届出まで比較的安価に、一貫して実施が可能です。
出口のみえるものづくり
素材研究から製品開発まで
一部でも全部でも
全力でサポートいたします
ビーエイチエヌにご相談ください